2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

素直であることの大切さ

'素直'ってとても大切。 そのことの重要性は常日頃いたるところで感じてはいたのであるが、 つい最近、自分の研究室にてそれを痛感。自分が色々とアドバイスする側になってみて、 後輩の態度が非常に気になりだした。もう少し素直だったら色々と教えてあげた…

自信をもつために、とりあえずやってみてはと思うこと。

自分に自信をもつ(=自己肯定する)ためにはどうしたらいいのか、っていうことについて考えてみようと思います。まずは結論から。大きく分けて2つあると思います。① 成功体験を積む ② 自分に恥じない行動を取る①は非常にわかりやすいですね。成功体験を積…

「日本に活力が必要って、どうしてですか?」って言うことに対する回答

日経ビジネスで孫さんの特集が組まれていて、その中に「(日本において)ハングリー精神旺盛で目がギラギラした若者が多く歩いているようでないと、活力は出ないと思います。」みたいな感じのコメントが載っていた。確かに僕はハングリーな人々が大勢いるよ…

アメリカのお菓子が日本人にとってなぜ甘すぎるのか

まめ速で、”>>1が淡々とアメリカ行った時に食べたお菓子とかをうpるスレ”というのを見ていて、「アメリカのお菓子は甘すぎ!」みたいなコメントがあって確かにそうだよな、などと思ったのでその理由を調べてみた。結論から言えば、理由は主に下記2つのよう…

毎日のルーチンワークをここに書いておこう、っと。

自分用の覚書です。毎日行うべきことをここにメモ書きしておきます。 Gabaのレッスンで使ったスクリプトの音読 (10回) ピーナッツ英単語100個食べる どんどん話すための瞬間英作文 5ページ 科学論文 1本 feed購読 (TechCrunch Japan, TechWave, はてブあたり…

人から受けた恩というのは忘れがちになってしまう。

人は自分がしてあげたことに関しては十分に覚えているけれど、してもらったことはすぐに忘れてしまう。脳は調子がいいのだ。だから、恩を受けた時、「この恩は決して忘れません」などというのはそれが忘れやすい性質のものであり、 それを忘れずに心に刻んで…

自分なりの親友の条件について考えてみる。

by the way I want to ask you again!, How many really close friends do you have? and what does close friend mean to you? I think this topic is difficult to explain in English. please reply me in Japanese. なんかメル友のタイ人からこんなメー…

立場の異なる人同士のコミュニケーションは難しい。

立場の異なる人、例えば自分の場合、研究室の後輩やポスドク、先生との接し方は意外と難しく、円滑なコミュニケーションをとることはいかに難しいか実感している日々です。だって、例えば自分が自分が後輩と接する場合、適当なことを言うとすぐ舐められて大…

不注意な人々

今日は文化の日である。研究室はお休みで、今日は基本的に家で過ごす、予定だった。しかし、やはり家でひとりというのは予想以上に寂しい。そこで都内カフェへ外出することを考えたのだが、 そもそも今日は英会話レッスンがあった。 渋谷など遠出することは…

簡単に研究と勉強の違いをまとめてみた。

LAB

大学院生活も残すところあと5ヶ月。今日は研究と勉強の進め方の違いについて少しだけまとめてみたいと思います。 まずは勉強なんですが、これはみなさんよくご存知のことと思います。その分野について体系的によくまとまった教科書というものが存在するため…