人間関係

なぜ相手より優れたところがないとありのままにコミュニケーションをとることができない人がいるのか。

非常に限定的な題目ですが、気になるので書くことにします。 さて、早速題目に対する一つの回答を。"比較することに囚われすぎているから"これはどういうことかというと、 過度の個性的教育のためか、人は他の人と自分が違くないといけないと思い込んでいる…

素直であることの大切さ

'素直'ってとても大切。 そのことの重要性は常日頃いたるところで感じてはいたのであるが、 つい最近、自分の研究室にてそれを痛感。自分が色々とアドバイスする側になってみて、 後輩の態度が非常に気になりだした。もう少し素直だったら色々と教えてあげた…

自信をもつために、とりあえずやってみてはと思うこと。

自分に自信をもつ(=自己肯定する)ためにはどうしたらいいのか、っていうことについて考えてみようと思います。まずは結論から。大きく分けて2つあると思います。① 成功体験を積む ② 自分に恥じない行動を取る①は非常にわかりやすいですね。成功体験を積…

人から受けた恩というのは忘れがちになってしまう。

人は自分がしてあげたことに関しては十分に覚えているけれど、してもらったことはすぐに忘れてしまう。脳は調子がいいのだ。だから、恩を受けた時、「この恩は決して忘れません」などというのはそれが忘れやすい性質のものであり、 それを忘れずに心に刻んで…

自分なりの親友の条件について考えてみる。

by the way I want to ask you again!, How many really close friends do you have? and what does close friend mean to you? I think this topic is difficult to explain in English. please reply me in Japanese. なんかメル友のタイ人からこんなメー…

立場の異なる人同士のコミュニケーションは難しい。

立場の異なる人、例えば自分の場合、研究室の後輩やポスドク、先生との接し方は意外と難しく、円滑なコミュニケーションをとることはいかに難しいか実感している日々です。だって、例えば自分が自分が後輩と接する場合、適当なことを言うとすぐ舐められて大…