Linux

C-c でロック, C-q でロック解除

shell をいじっているとき, Ctrl-c を押すと入力ロックがかかります. Ctrl-q でロック解除できます.

linux の文字コード変更方法. メモ.

文字コード確認. $ echo $LANG 一時的に文字コード変更. $ export LANG=ja_JP.UTF-8 デフォルト値を設定するときは, /etc/sysconfig/i18n を変更. 例:LANG環境変数のデフォ値を ja_JP.eucjp に設定する。 $ sudo vi /etc/sysconfig/i18n して LANG="ja_JP.e…

sudo /etc/init.d/mysql restart 時のエラーに対する対処法

## sudo /etc/init.d/mysql restart 時のエラーに対する対処法 ## MySQLのバージョン 5.0.91 (/usr/lib/mysql) ## 問題 ##まず, mysqldの補完が効かない. sudo /etc/init.d/mysql restart すると, MySQL manager or server PID file could not be found! [失…

locate するときは 管理者権限で updatadb を.

find / -name filename より高速なファイル検索コマンド, locate filename locateは "slocate.db" というファイル(ファイル情報がまとめられたもの)から検索を行うのですが, 情報が古いことがあります.なので, 使うときは定期的に, updatedb をしてあげまし…

nkf とか fileencoding とか ++enc とか.

混乱しそうだったので, メモ. Shift_JIS を例に, 3つの文字セット変更方法とそれらの違いを. nkf -s --overwrite [filenname] シェル上でファイルを shift_jis に変更. :set fileencoding=sjis vim 編集中に, vimrc に自分で記載しているfileencodings の中…

kill コマンドのあれこれ.

kill -2 ["Ctrl + C" と一緒.] kill -9 [強制終了. SIGKILL なので無視できない.] kill -15 [終了. default の kill は15を指定するので, kill だけでも同様.] kill 17,19,23 [強制中止. SIGSTOP]Ctrl + D はEOFを送るだけ. $ man 7 signal シグナル 値 動作…

とても便利な ack - grep-like なテキストファインダー -

使用例はこんな感じ. [training@localhost mobasif]$ ack IS_SMART_PROCESS ./ pm/Page/Sample.pm 18: if ($_::IS_SMART_PROCESS) {pm/Drobow/HttpResponse.pm 15: if ($options->{for_smartphone} && $_::IS_SMART_PROCESS) {pm/Shout/HttpResponse.pm 15: …

index.fcgi* ←この " * " ってなんなん?

ファイル名の後ろに *(アスタリスク) が付いたファイルは、プログラムソースをコンパイルした時に作成される実行ファイルです。 Ref. http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/manual/ubuntu/faq/faq.html#asterisk

"grep -irl" が便利な件.

grep -irl [探したいワード] [場所] こいつがとても便利です.i ... 大文字小文字無視 r ... ファイルの中身 l ... ファイルをリスト化 使用例: [training@localhost ~]$ grep -irl mobaconf ~/production/mobasif/

HWADDRはDHCPの時は書かないほうがいいようです.

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 を固定IPに変更する時は, DEVICE=eth1 IPADDR=192.168.56.200 などと設定するとよい. HWADDRはコメントアウトしておく.Ref. http://d.hatena.ne.jp/toshokan3210/20120126

vimrcの反映のさせ方や, inoremapを使う時の注意など.

vimrcはこんな感じですが, 結構毎回忘れちゃうのが, imap で, ちゃんとスペースを入れておく, ということと, .vimrcができたらその反映をちゃんとvim上で, :source ~/.vimrc と反映させてあげるということ.vimrcはbash(これ言語です)で書かれているわけでは…

.vimrc の反映方法

前回 .vimrcの変更反映 で書いたことの補足。.vimrc内に記載されているinoremap などのコマンドはbash ではないので、 シェル上で source ~/.vimrc とかやっちゃうとSyntax Error で怒られます。.vimrcの反映は vim上で :source ~/.vimrc で行いましゅ。 ref…

暫定 bashrc

# .bashrc#alias alias vi='vim' alias mv='mv -i' alias ls='ls -CF --color'# Source global definitions if [ -f /etc/bashrc ]; then . /etc/bashrc fi# listusers alias listusers='cut -d: -f1 /etc/passwd'

一般ユーザーに root 権限を与える sudo の設定

root で # visudo して設定すればおk. ref. http://d.hatena.ne.jp/a__z/20071011

cpanminus のインストール

CPAN::shell は下記理由などにより新参者には色々と面倒なので、 cpanminusを導入します。 設定が面倒 動作が遅い(cpanmと比較して) 多くのメモリが必要(制約のきついレンタルサーバで使うのは無理) 依存するモジュールが多い 基本root権限が必要 ## install…

/etc/passwd から、ユーザー一覧を出力する

ユーザー一覧を取得したい時は、 cut -d: -f1 /etc/passwd でいけます。しかし、これは長いので、.bashrcにエイリアスを作っておきます。 alias listusers='cut -d: -f1 /etc/passwd' これで、listusers とすれば一覧を得ることができるようになりました。 r…

vim で全行削除するときはちゃんと正規表現使いましょう。

:%d などとやれば全行削除できます。また、行番号指定してその範囲内の行を削除っていうのも、 :34,49d などとやればいいのです。(34行目から49行目まで削除)他にも、全部削除したかったら、 ggからのd押してShift+gでもいけます。っていうのも、Ctrl+lとcle…

DBI で LIKE を使うときは、プレースホルダに入れる引数を%%で囲んでおく。

DBI で LIKE を使うときは、プレースホルダに入れる引数を%%で囲んでおく。 my $sth = $dbh->prepare("select * from table01 where title ?") とかには、 $sth->execute(%$hoge%); とかってする。

Can't locate object method "connect" via package "DBI" (perhaps you forgot to load "DBI"?)

ちゃんと DBI を use してる?

httpd サーバが起動しない。停止もできない。とかっていエラーへの対処。 原因はSSLの設定由来でした。

httpd サーバが立ち上がらない。 /etc/init.d/httpd がstopできない、restart, startもできない。 という状態が発生。結論から言うと、原因は、 sslでパスワードを入力しないままでいると、 httpdサーバが認証されないまま 80 番ポートを使って半分起動した…

インストールした CentOS の iso イメージが破損していないか調べる方法

せっかくインストールした iso が長い長いインストール作業の末破損していた、などということがないように、 ダウンロードした iso ファイルは破損チェックをしておきます。まずは、自分が iso ファイルを落とした階層の一つ上 http://ftp.riken.jp/Linux/ce…

名前ベースのバーチャルホスト の設定で少しつまる。

[root@centos init.d]# /etc/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: Warning: DocumentRoot [/var/www/docs/mobile] does not exist Warning: DocumentRoot [/var/www/docs/pc] does not exist Warning: DocumentRoot [/var/www/docs…

/etc/my.cnf の設定メモ

1 [mysqld] 2 log_bin=mysqld-bin 3 server_id=100 4 log-error=/var/log/mysql/mysql.err 5 log=/var/log/mysql/mysql-query.log 6 log-bin=/var/log/mysql/mysql-bin 7 default-character-set=utf8 8 datadir=/var/lib/mysql 9 socket=/var/lib/mysql/mysq…

tmux の導入と諸設定 メモ

yum search tmux yum list tmux yum install tmux tmux が入ったら、設定ファイルを少しいじります。 Ctrl-b はshell上の移動コマンドとかぶるので、Ctrl-tに変更。 [.tmux.confのファイル内] set-option -g prefix C-t unbind-key C-b bind-key C-t send-pr…

vim を使うならどんな端末でもこれだけは設定しておきたいと個人的に思う vimrc の設定

いろいろと端末をいじる際、vimrc をいじるのは正直めんどうです。 しかし、それでもやはり少しいじるだけで便利になるのも事実。ということで、個人的にこれだけは設定しておくと楽だなーと思うものを載せときます。 1 set tabstop=4 2 set shiftwidth=4 3 …

.vimrcの変更反映

.vimrcの変更を再読み込みする方法メモ。 vim ~/.vimrc で設定をいじったら、 :source ~/.vimrc で反映させる。

CentOS における /etc/resolv.conf ファイルの変更の時の注意点

/etc/resolv.conf を書き換えたい時の注意点。 ; generated by /sbin/dhclient-script search example.com #nameserver 192.168.1.1 nameserver 127.0.0.1 この変更を反映させるには、ifcfg-eth0 ファイルを変更する必要がある。 vim /etc/sysconfig/network…

CentOS を boot 時, default の GUI から CUI に切り替える方法のメモ

CentOSをCUIで起動したい。そうすれば勝手にXwindowが起動しないのでうれしいのです。 設定は以下。 vim /etc/inittab id:5:initdefault: を id:3:initdefault: に書き換え保存終了。rebootすればおk.これがランレベル(run level)の設定というもの。init 0…